今年はバーナーワーク(ガラス細工)に挑戦してみる

ガラス細工

こんにちは motoです。

本日はバーナーワークに挑戦してみるという記事を書きます。

というのも

ネットサーフィンしていたら、自分がバーナーワークに挑戦してみたいと思っていたことを思い出したからです。

 

昔からやってみたいと思っていたガラス細工を調べてみましたので共有したいと思います。

今回調べたのはバーナーワークと言ってバーナーでガラスを炙りながら少しづつ溶かして形を作っていく手法です。

まず、知ってほしい情報が

バーナーワークは家でもやれるということ。

加えて初期費用としては

ざっくり最低3~5万くらいあれば始められそうです。(ガスをどうするか等で多少必要なものが変わる)

ガラス細工に興味のある方は是非読んでみてください。

なんとなくイメージが湧くかもしれません。

今後やってみたいバーナーワーク(ガラス細工)

昔から「ガラス細工かっこいいな」、「やってみたいな」って気持ちがありました。

やっぱり雑貨屋とかで素敵なものが並んでいるとつい見ちゃいますよね。

ガラスを使ったアイテムって、何か心惹かれる何かがありますよね。

大昔に修学旅行で東京へ行ったとき、謎のウナギみたいなガラス細工買ったんですよね。あまりに遠く懐かしすぎる思い出です。

私の場合、

ガラス細工=ガラスふくらましたりするやつみたいなイメージありました。

「こんなのは家でできないよな~?」とか思いつつ

  • いつかやりたいな~
  • (家では難しそうだから)やるならガラス細工体験みたいな感じかな?

って思っていたんですが、ガラス細工って家でもできるものなんですね!!!

バーナーワークという手法のようで、意外と家でもできそうなんです。

スノテケさんという方のブログをみて知りました。(Youtubeもあります。)

moto
moto

え!家でできるの!?!?やってみたすぎる!!!!!

って感じになりました。

とりあえず調べてみるとします。

家でガラス細工(バーナーワーク)するのに最低限必要そうなもの

参考にしたスノテケさんという方がきなりがらすさんをおすすめしてましたので、そこからざっくり見てみました。

やっぱりガラス専業の店に間違いはないでしょ!!ってことで、きなりがらすさんのものでそろえることを考えて見ていきます。

 

バーナーワークでも作るものでいろいろと必要なものは変わってきそうです。

ただ、最初に購入するものとしてMUSTなのは下記ですかね。

  • ガスバーナー
  • ガス(都市ガス・プロパン・ガスボンベ)
  • ガラス
  • その他工具
  • バーナーとガスボンベを繋ぐやつ

後ほど特に重要そうなものを詳しく記載します。

ガスバーナー

ガスバーナーは、空気を送れるちゃんとしたもののほうが煤(すす)が入らなくていいらしいです。

白系のガラスは特に煤が目立ち見栄えも落ちるので、避けたいところですね。

きなりのがらすさんのバーナーは使ってみて良いですね。

煤がはいりにくいように空気を送り込む構造になってるみたいです。

これだけで3万円ほどですが、バーナーワークの肝となるバーナーにケチっているとあまりよくないです。

私はどうせやるなら、ちゃんといいものを使って始めたい!という方はきなりがらすさんのバーナーをおすすめします。

ガス(都市ガス・プロパン・ガスボンベ)

ガスは下記のように、なんでもいいようですね。

  • ガス栓からガスを供給する
    • 都市ガス
    • プロパンガス
  • ガスボンベから供給する
    • OD缶
    • CB缶

但し、ここで重要なのがガス費用です。

当然、ガスでバーナーの火を出し続けるので、ガスコストの面で考える必要があります。

 

実際に私がおすすめするのは「ガス栓からガスを供給する」ことです。

実際にガスボンベでバーナーワークをやってみて、ガスボンベを用意する手間とコストがかかるなと思ったからです。

私は今賃貸に住んでおり、都市ガスを使用していますが、残念ながら都市ガスからガスを供給することはできない状況でした。

というのも、

台所の元栓を見るとコンロにがっしり繋がれている状況……..

5minぐらい悩みました。これはどうすべきなのか。

とは言え賃貸ですし、勝手にいじったうえでガス漏れなんてしたらシャレになりませんので

仕方なくアウトドア用のボンベでやることにしたという経緯です。(別にCB缶でも同じ)

 

ガスボンベを使う場合に役立つアイテムも、きなりのがらすさんで販売してくれています。

ガスボンベを2つ用意して簡単にセッティングできる便利なアイテムです。

いや、めっちゃ便利そうなものではあるよ。ただ、2万は初期投資としてはまぁまぁ重いよ。

お金にものを言わせられる人はこれを買ったほうがいいです。ガス系は安心があったほうがいいので。

 

ただ私はこれ以上初期費用を抑えたいと思ったので、piiqをつかわないでガスボンベからガスを供給する別の方法を考えました。

ちなみに、ガスボンベでガスを供給する際は、レギュレータ付きのものを使ってねと推奨されていました。

結論から言うと、ガスボンべからガス供給するためのアイテム(レギュレータ付き)は下記商品がおすすめです。

この商品を買う前に、他の安いものを買いましたが、普通にガス漏れしました。

ガスを使う=危険が伴う

これだけは忘れずに、ちゃんとしたメーカーのものを買ってください。エルロンはちゃんとしたメーカーなのでおすすめです。

レギュレーターとバーナー本体をつなぐためのホースも必要です。

個人的には長すぎても仕方ないかなと思って0.5mのものを買いました。そこまで不便は今んとこないです。

私が購入したバーナーワークキット

バーナーワークをやってみたい気持ちが強すぎて、勢いでバーナーワークのキットを購入しました。

やっぱり、この勢いと熱を後回しにすると一生やらない気もしてしまったので勢いにまかせるのも大事だと

きなりのがらすさんの公式でも購入できますが、楽天かYahooでも購入できるみたいです。

多分最初は上のスターターキットで十分楽しめるかなと思いますが、

結局のところは、バーナーワークで何を作りたいかではないでしょうかね。

おそらく、とんぼ玉を作りたいのであれば、まずは一番安いキットで十分楽しめると思います。

とは言え、きれいな色のガラスをみたらたくさん買ってしまいますし、工具もたくさん集めたい。笑

加えて、わたしはどうしても吹きガラスやりたかったので、吹きガラス用の棒とかも合わせて購入しました。

小さい風鈴くらいなら作れるみたいなので、作ってみたいと思います。

 

結局6万くらいかかってしまいました。笑

初期費用全然抑えられてないやんけ状態ですが多分楽しくなるのでokとしましょう。

さいごに

今年はバーナーワークでガラス細工に挑戦してみたいと思います。

まさか今年入ってガラス細工をやるなんて一切想像していませんでしたが、

楽しんでいきたいと思います。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました