ブログの作者 motoの基本情報,趣味、ブログを始めた背景など

基本情報

名前:moto

年齢:アラサー

妻と子供1人の3人暮らし。

東海地方在住。

本職:メーカー勤務

趣味

  • カメラ
  • 自転車
  • 観葉植物の育成(最近はエアプランツに憑りつかれています)
  • バーナーワーク(New)

 

このブログを書いているmotoの趣味や考え方についてグダグダ書いています。

興味のある方だけ読んでくれればと思います。

趣味:カメラについて

2021年に自分のカメラ(Z5)を購入し、本格的に写真を趣味にし始めました。

普段はオールドレンズというフィルムカメラ時代の古いレンズを使って写真を撮ることが多いですね。(どうしてオールドレンズにたどり着いたかは不明…)

持っているカメラは下記のとおりです。

使っているデジタルカメラ

  • nikon Z50 (本格的にカメラを始める前に、妻と共用で購入。)
  • nikon Z5

同時期に自転車の趣味を始めたのですが、妻と共用のカメラ壊すの怖すぎたのと、オールドレンズを使うならやはりフルサイズか…となって買いました。

使っているフィルムカメラ

  • nikon FM 友達に貸してそのまま
  • nikon nikomat 祖父から受け継ぎしカメラ(1回現像失敗しそのまま)
  • ricoh Auto half E 黄色いかわいいカメラ。最高。
  • olympus μii170vf 普通に使いやすいカメラ。
リコー オートハーフ
Auto half E

※Auto half Eで撮影。ハーフカメラでもきれいに撮れますね。

↑秋田の男鹿半島 入道埼灯台の写真。

めっちゃいいとこで人生であと3回は行きたいです。

その他

  • Go pro 新婚旅行に使いました。

それ以降は全然使っていません。笑

私の写真の楽しみ方

主にオールドレンズを使ってスナップ写真を撮っています。

「写真を撮るほど面白い生活してない…」みたいな方でもスナップ写真は始められるので、おすすめ。

以下私がふらっと出かけたり、旅行先で撮った写真のせておきますね。

土佐文旦@ひろめ市場にて

撮る写真がないなって方も、ふと、「なんかいい感じだな」と思う景色を写真で撮ってみてください。

特に、オールドレンズを使うとなんかエモい感じに撮れやすいのでおすすめですよ。

フィルムカメラも好きで、現像の手間とお金の問題がなければ全部フィルムで撮りたいくらいフィルムは好きですね。

コスパとか手間とか考えると総合的にオールドレンズが自分には合うかなというところ。

趣味:自転車について

(こだわりすぎなければ)お金のかからない+健康によいという最高の趣味です。

自転車を買った理由は、社会人になって運動しなくなったから。この先の自分への先行投資ですね。笑

 

当時、ドラクエウォーク(歩かないが)をやっていて、自転車でふらふらと短距離で遊んでたり、横浜から埼玉の友人の家まで日帰りで遊びに行くなど中距離離乗ったりしてました。

とは言え週一回程度乗るか乗らないかの自分は、一番乗っていた時期で片道3時間程度が限界でした。

(※行きは気合で。帰りは死にながら漕ぐ。)

ちなみに、乗っているのはPacific Cycles Japanのbirdyという折り畳みのミニベロ(小輪径の自転車)です。

私は、おもちゃみたいでかっこいいものが好きなんですが、

birdyがめっちゃかっこいいんですよね。あまりにも最高過ぎて購入してしまいました。

折りたためるメリットとして、簡単に車に乗せることができますので、出先でサイクリングなんて楽しみ方も簡単にできるのです。

私は丁度コロナ前に買ったbirdyでほとんど輪行できておらず、結局メリットは行かせていません笑

私はのんびりと自転車でふらふらするのが好きなので、結局たたむとか面倒に思ってやらないんですよねぇ。

あんまり自転車の記事は書く気が起きていませんが、なんとなく自分の中で熱が高まれば書こうかな。

https://pacific-cycles-japan.com/birdy/←公式リンク張っておきます。

その後、どういった流れか忘れましたが、フィルムカメラとオールドレンズを購入したので、自転車で出かけてスナップ写真を撮るみたいな趣味になりました。

趣味:観葉植物育成について

妻と自由が丘のIDEEで植物を購入したところから始まりました。

  • ベンジャミン ヌダ(上の写真)
  • ペペロミア イザベラ
  • オリーブ ネバディロブランコ
  • エアプランツ(チランジア)
    • カピタータ
    • ストレプトフィラ
    • カプトメデューサエ
    • イオナンタ 白花
    • アルゼンティナ
    • ロリアセア
    • カピラリス ジャナイ
    • ウスネオイデス
    • レクルビフォリア

ドはまり中のエアプランツ

2023年の6月ごろからエアプランツにハマっていて、花を咲かせたり、自家受粉して実生から育てたりしたいなって思っています。

ここ最近は馬鹿みたいにエアプランツを集めており、日々観察して楽しんでいます。

エアプランツがどんどんと増えていて(買っているのは私なんですけどね…)、このままいくとスペースに限界を迎えそう。笑

もうベランダは占拠状態です。

 

エアプランツは花を咲かせたり、増やしたり魅力がたくさんある植物です。

土もいらないのが結構大きなメリットで、ホームセンターやダイソーで数百円程度から始められます

チランジア ストレプトフィラ×プルイノーサ (交配種です) くるくるした特徴はストレプトフィラの由来です。

こういう感じで、ワイヤーで吊るしたりして育てられます。

下の写真はカピタータという種類のエアプランツで、購入して1年後くらいに紅葉して開花しました。(2023年6月~)

カピタータ開花

開花時に赤く染まってきれいに花が咲いた時、すごい感動しましたね。

 

実はエアプランツは一度大学時代にもらって育てていたんですが、枯らしてしまったんですよね。

当時の自分にはエアプランツは難しかったです。

でも、観葉植物をある程度育てられるのであれば、十分育てられると思います!

 

また、2024年にはエアプランツの種を購入して、(なんちゃって)無菌播種など種からエアプランツを育てるチャレンジを始めました。

ちょこちょこブログには載せていこうと思います。

自分の中で知見がたまったらもっと詳しく書いていきたいと思いますが、

エアプランツはかなり種によって性格が違うんですよね…

乾燥に強いのもいれば、水をめっちゃ欲しがるやつとか。

なので一概にこう、ってのは言えないのが現状ですし、各々の環境に合ったやり方があるんだろうな~というところ。

とりあえず現状は自分の環境ではこうしたらうまくいきました。みたいな感じの記事は書いていこうと思います。

このブログについて

このブログを始めたきっかけは、新しいことに挑戦することの一環です。

少し昔の話をしたいと思います。

もともと消極的な性格でしたが、大学時代に彼女を作ろうとあれやこれやと奮闘しました。

その際に、

消極的な自分だからこそ、否定せずにまずは何でもやってみること

を意識していろんなことを始めるようになりました。

何でもですが、やってみる機会をもらえたらやってみることも重要かなって思います。

何でも否定してやらないのは楽ですが、何も新しいことは始まりませんよね。

何もしない限りはただ日常が流れていくだけで何も起こらないでしょう。

 

もしも、昔の自分のように何か楽しいことを期待しているが、何も始めない方がいれば、

これを思い出して、挑戦してみてください。最初は簡単なものでもいいと思います。

例えば、前からやりたいと思っていた趣味を始めようとしてみる、とかね。

新しい何かに挑戦していくこと、それが自分が少しずつ変わるきっかけになるはずです。

 

話は戻りますが、そういうきっかけがあり、大学卒業後にカメラと自転車を始めたわけです。

 

カメラと自転車は始めてから少し時間がたったので、次は何をやってみようかと考えていたところでした。

そこで考えたのが、ブログ。

私は説明べたで、普段の仕事でも思っていることを伝えられないことが良くあります

というか、毎日ですね。

同僚の方たちが何言ってるかわからんな、という顔はもう見飽きましたねw

 

伝えたいことを伝えられないのは、相手に何を伝えるべきか自分の中で整理できていないことが大きいのかなって分析しています。

 

ブログで記事を作る以上、読み手に伝わるように情報を整理文章を書く必要があります。

このブログを通して、自分の説明べたを少しずつ直したいと思います。

【追記】とは言え、ブログを始めて半年経過しましたが、ブログ記事書かなきゃ!という感じがあり、

ちょっと雑に記事書いているときあります、すみません!笑

ただ、だからといって完璧主義だと何もできないので、少しづつ記事もリライト(修正)しつつわかりやすい内容をまとめていきます。

 

また、このブログでは私の経験・知識や、思ったことを記事にまとめていきます。

新しい趣味とか始めるときには、どうしてもわからないことばかりですよね。

なので、私が始めた趣味についてを、「初心者がわかるように」書いていくことを心がけています。

 

個人的な方針:何でもやってみること。

私としてはやっぱり何でもやってみること、これが重要だと思っています。

上で述べた通り、以前は本当に消極的な性格で、何か言われるたびに、

「でも、・・・」とかを言ってしまう性格でした。(今も治ってませんけどね)

否定は簡単なんですが、行動は簡単じゃないんですよね。本当に。

 

やっぱりやってみないことには経験値としては増えません。

やってみると、思ったよりも難しいとか、簡単とか何かしらの気づきがありますよね。

 

やってみた結果、失敗しても大したことありません。

別に馬鹿にされるわけでもないし、大金を失って人生が破綻するわけではない。

であれば、少しずつ挑戦することがいいなって結論に至りました。

 

ただ、新しいことを挑戦するうえで、そのほかの基礎的なところも安定していないと無理です。

  • 家庭環境
  • 職場環境
  • 心身の状況
  • 金銭的余裕
  • 時間的余裕

この辺りのどれかがグラグラしていると、新しいことを始めるどころではありません。基礎を固めましょう。

私は、新卒で関東に就職しましたが、もともと地元が好きだったこともありUターンで転職して戻ってきました。

だってそれなりの全国に拠点がある規模の会社だと、関東でも関西でも、東北でもどこでも給料一緒ですよ?(会社によっては手当とか変わるかもですけど)

だったらわざわざ関東で生きていくメリットないなとなりました。まぁ、関東の良いところと言えば、めちゃくちゃニッチな趣味でも、関東圏に探せばいくらでも店があるところかな。

そのメリットを活かす前に戻ってきましたけどねw

丁度ブログを始めた頃が転職して忙しくなってきたときでしたが、今は少し余裕が出てきました。

 

ということで、2024年はガラス細工を始めることにしました。

思っている以上に難しく、苦戦しまくっていますが簡単なピアスは作れました。

一応クリーマで販売しています笑

写真とか、説明文とかもうちょい工夫の余地ありますね。(我ながら適当過ぎる)

その他

記事を読んでわからない場所や、こういうことを記事にしてほしいなどありましたらお気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです。

まだまだアクセスが少ないので、皆さんのご意見を通してよりよいブログにしていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました